お口から健康を育む教科書

赤ちゃん歯科 妊婦

2025.3.25

お母さんとおなかの中の赤ちゃん

歯はお母さんのおなかの中にいる時から作られています 妊娠7週頃、乳歯の芽(歯胚)ができ始めます。 ……

もっと見る 
6才臼歯 その他

2025.3.11

6才前後のお子様で奥歯が痛む!?

①乳臼歯(子供の歯)の虫歯 虫歯の治療が必要です。 ②6才臼歯(第一大臼歯・大人の歯)が……

もっと見る 
生え替わったばかりの永久歯 その他

2025.2.25

生え替わった永久歯が黄色!?&ギザギザ!?

生え替わった永久歯が黄色い 歯の構造は外側からエナメル質と象牙質から構成されます。永久歯は抜け……

もっと見る 
その他

2022.11.19

スポーツマウスガードについて

当院ではお子様のスポーツ時のマウスガードを積極的に作製しております。乳歯列であっても、乳歯が抜けて隙間がある……

もっと見る 
むし歯

2022.7.30

本当は怖い歯と歯の間のむし歯

ひらばやし歯科小児歯科の院長平林孝将です 今回のテーマは乳歯のむし歯でも、なかなか発見されにくい歯と歯……

もっと見る 
むし歯

2022.7.13

どの乳歯が、むし歯になりやすいの?

ひらばやし歯科・小児歯科の院長平林孝将です。今回のテーマは乳歯のむし歯についてです。 年齢によって虫歯……

もっと見る 
むし歯

2022.7.2

虫歯を予防!!シーラントってなぁに?

ひらばやし歯科・小児歯科 院長の平林です。今回もお問合せの多い、「虫歯を予防!!シーラントってなぁに?」につ……

もっと見る 
歯並び

2022.6.23

乳歯の後ろから永久歯が生えてきた

ひらばやし歯科・小児歯科 院長の平林です。 今回はお問合せの多い、「乳歯の後ろから永久歯が生えてきた」……

もっと見る 
その他

2022.6.14

小児歯科のブログを開設しました

みなさんこんにちは。ひらばやし歯科院長の平林孝将です。 ひらばやし歯科小児歯科サイトの開設に際しまして……

もっと見る 

ご予約・お問い合わせ小児歯科の治療に関するご相談はお気軽に

098-886-5000

休診・診療時間の変更等はひらばやし歯科公式ホームページ
お知らせに掲載しております

こども医療費助成制度の受給資格者証を必ずご持参ください

診療時間・アクセス

診療時間
9:00〜13:00/15:00〜19:00
休診日
木・日曜日・祝日

※松島中学校そば。最寄り駅:ゆいレール市立病院前駅(徒歩7分)