はいさい(こんにちは)🌺
ひらばやし歯科・歯科医師・平林孝将です。
先日のお知らせにて、施設基準についてお話しさせて頂きました
https://hirabayashi-dc.com/info/2042/
詳しくはこちらをご覧ください
本日は施設基準についてそれぞれの解説を
させて頂きます。
当院では以下の施設基準を厚生労働省地方厚生局
に届出を行っています
歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)
- 口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、
専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等
十分な院内感染防止対策を講じています - 感染症患者に対する診療体制を確保しています
(診療時間や場所の区分など) - 歯科外来診療の院内感染防止対策に関する研修を
受講した常勤歯科医師を配置しています - 院内感染防止対策に関する事項を院内に掲示しています
- 年に1回、院内感染対策の実施状況等について、
地方厚生(支)局長に報告しています
医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算
当院は医療のデジタル化を通じて質の高い医療を提供できるよう、
以下の体制を整えています
- マイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しています
- 患者さまの医療情報(受診歴、服薬情報、特定健診情報その他必要な診療情報)
- を取得し、より安全で適切な診療を提供できる体制を整えています
- マイナンバーカードを健康保険証として利用できる体制を整えています
マイナンバーカードをお持ちの患者さまは、
受付時にご提示いただくことでスムーズな確認が可能になります。
歯科外来診療医療安全対策加算
当院では患者さんが安心して歯科医療を受けられるよう、以下の医療安全対策を講じています
- 医療安全対策に関する研修を修了した常勤歯科医師を配置しています
- 複数の歯科医師を配置/歯科医師と歯科衛生士が連携して診療を行っています
- 医療安全管理者を1名以上配置しています
- 安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき十分な装置・器具等を整備しています:
- 自動体外式除細動器(AED)
- 経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
- 酸素(人工呼吸・酸素吸入用)
- 血圧計
- 救急蘇生セット
- 緊急時における対応マニュアルを作成し、定期的に訓練を実施しています
- 医療安全に関する問題を検討し、改善策を実施するための委員会を設置しています
- 医療に関する相談や苦情を受け付ける窓口を設置しています
緊急時連携医療機関:那覇市立病院(住所:那覇市古島2-31-1 電話:098-884-5111)
歯科外来診療感染対策加算
- 歯科点数表の初診料の施設基準の届出を行っています
- 歯科医師が1名以上配置されており、かつ、歯科衛生士もしくは
- 院内感染防止対策に係る研修を受けたものが1名以上配置されています
- 院内感染管理者が配置され、院内感染防止布対策に係る研修をうけたものがいます
- 歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に
歯の切削時等に飛来する細かな物質を吸収できる環境を保有しています
明細書発行体制等加算
診療の透明性を高めるため、すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された
診療明細書を無償で発行しています。明細書の発行を希望されない方は、
受付へその旨をお申し出ください。
口腔管理体制強化加算
当院は、「口腔管理体制強化加算」の施設基準を満たした医院に認定されています
- 虫歯や歯周病予防のためのPMTC(専門的な歯のクリーニング)や
フッ素塗布を保険適用で提供しています - 訪問診療による口腔ケアやリハビリを、
保険適用で提供しています - 歯科疾患の重症化予防や、高齢者対応に関する研修を受けた
歯科医師が在籍しています
情報通信機器を用いた診療
情報通信機器を活用したオンライン診療に対応しています。
直接の来院が難しい患者さまでも、
必要な診療を受けていただける環境を整えています。
在宅歯科医療情報連携加算
地域の医療機関・介護事業者等と連携し、在宅療養をされている患者さまに対し、
適切な歯科医療の提供と情報共有を推進しております。
- 在宅患者さまに関する歯科医療情報を、医科・介護関係者等と連携・共有
- 必要に応じた診療情報の提供、退院・退所支援に関する情報交換
- 地域の在宅医療・介護連携体制との積極的な連携
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMとよばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて
作製される冠(被せ物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行なっています。
これにより、精度の高い治療を提供しています。
光学印象
歯科補綴治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する
歯科医師が1名以上配置されています。
また、光学印象に必要な機器を有しています。
クラウン・ブリッジの維持管理
当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
定期的な検診を通じて、長期的な口腔内の健康維持をサポートします。
歯科技工士との連携
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
有床義歯咀嚼機能検査、咀嚼能力検査
義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、
咀嚼能率測定用のグルコース分析装置または歯科用咬合力計を備えています。
最後に
沖縄那覇市おもろまち真嘉比・古島・おもろまちエリアの歯医者、
ひらばやし歯科医院公式HPサイトを検索ご覧いただき
ありがとうございます。当院診療メニューは虫歯治療・定期検診だけでなく
口腔外科、小児歯科(子供歯並び・小児矯正・お子様に優しいスタッフ・ベビーベッド・お子様へのご褒美)
インプラント(低侵襲抜歯即時埋入・骨造成・オールオン4にも対応)、
矯正、予防歯科
安心の医療デュアルホワイトニング、審美歯科、口腔ケア摂食嚥下も専門としております。
先端医療の再生療法や訪問歯科診療にも対応しております。
先月からオンライン診療にも対応しております
キッズルーム・ベビーベッド完備
クリニックの診療は予約制となっておりますので、
まずはお電話にて受付までお問い合わせください。
診療日や診療時間・休診日など医院の情報を随時更新中です
安心の日本歯科医師会・沖縄県歯科医師会・南部地区歯科医師会会員
那覇市立病院・南部医療センター・県立沖縄病院登録医で基幹病院とも連携しております。
那覇市歯周病健診や妊婦歯科健診(マタニティー歯科)ご利用いただけます。
住所アクセス 那覇市古島2-11-3-1F 1F店舗です 前面駐車場4台
土曜日も17時30分まで診療
ゆいレール市立病院前駅 徒歩5分
地図 Googleマップにて検索お願いします。
お願いgoogle口コミ(クチコミ)評判について
頂いた評価は真摯に受け止めておりますが
患者様ご自身での冷静な情報の判断をお願いいたします。